美容師とは、こうあるべきという勝手な理想。

渋谷の神泉にある美容室「Attract」で店長をやっております深津です。
お見知り置きを。
予約はこちらから

"美容師さんってオシャレですよね"

"美容師さんって服たくさん持ってますよね"


よく言われるフレーズなのですが

僕はすごく言われて嬉しい側の美容師だと

思っています。


というのは、

僕自身そこに結構気を使っている方

だと思うからです。


それは自分がセンスがいいとかオシャレ

とかっていう意味ではなく、

キレイになりに美容室に行っているのに

汚い人、カッコよくない人に

やってもらいたくないという

僕なりの勝手な理想があるから。


なので完全にというのは難しいですが

覚えている限り

その日予約で来るお客様が

前回来店したときと同じ服装は

しないようにしているし

妻に"また服買ったの!?"と

言われながらも新しい服を毎月のように

買っています。
(これは自分の趣味もあるかもだけど。。笑)


それは僕自身、自分の髪は

出来るだけお店のスタッフではなく

他の美容室に切りに行っているのですが、

そのとき初対面でオシャレじゃないというか

カッコよくない見た目の人が

"よろしくお願いします!"って来たときに

えっ。。この人に切ってもらうのか。。

と思ってしまうから。。


美容師って結構いろんな場面で

洋服が汚れることが多く、

髪の毛が着いたり、シャンプーのときに

カラー剤が着いたりしてしまいます。


なので結構美容師さんによっては

仕事用とプライベート用で服を分ける人も

いたりするのですが

僕はそれは出来ず

常にいまのベストの自分の洋服で

挑んでいます。




まぢめな感じじゃなかったのかよ。。




そんなツッコミが聞こえてきそうですね。。


すいません。。

写真がないのも面白くてないなと思い

入れてみました。。



とまぁこれは冗談ですが


これからも

"男は顔じゃなく雰囲気で勝負!"


をモットーに

清潔でこの人になら任せられると

第一印象で思ってもらえるような

見た目をこれからも心がけたいなと思います。


これは最近ハマっている

NIKE IDで作った息子の靴と

それに羨ましさを感じ

自分でも作ってしまった靴です。




ご予約は
こちらからもどうぞ↓
LINE@

Hair by Takeshi Fukazu.

Thank you for visiting my page. I'm so happy that you will know me at here. 見ていただきありがとうございます。 ここで僕のことが少しでも分かってもらって 髪を担当させて頂けたらとても嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000